
シニアが豊かで安心して充実した生活を支援することを目的とし、
その目的に資するため次の事業を行う。
名称 | 一般財団法人シニアライフ・サポート協会 |
---|---|
所在地 | 大阪市中央区谷町1丁目2番6号京阪谷町ビル5階 TEL 06-6940-0667 FAX 06-6944-0388 |
設立 | 平成29年9月29日 |
役員 | 代表理事 岩本 修 理事 阪部 光雄 理事 桝元 正明 監事 土井 眞三 評議員 滝口 敬介 評議員 井谷 千絵(進藤 千絵) 評議員 辻 大 |
目的 | 当法人は、シニアが豊かで安心して充実した生活を支援することを目的とし、 その目的に資するため次の事業を行う。 (1) シニアに対する法律相談 (2) シニアに対する健康生活維持のためのカウンセリング (3) シニアに対する講演・研修 (4) シニアに対する身体・運動能力の維持向上 (5) シニア人材の利活用に係る調査・研究 (6) その他前各号の目的を達成するための必要な事業 |
事業概要 | 1.専門家による助言・指導事業 近運OBの皆様の豊かで安寧な老後と無事終焉を迎えるための専門家による助言指導 2.身体・運動能力の維持向上事業 近運OBの皆様の豊かで安寧な老後と無事終焉を迎えるための身体・運動能力の維持向上 「シニア体操の開発・制作」「シニアのためのノンヨボ体操」 |
住所
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町1丁目2番6号 京阪谷町ビル5階
アクセス
地下鉄谷町線天満橋駅南側改札を出て、3番出口を出て北へすぐ。
腹式呼吸による深呼吸で身体の調子を整える効果だけで なく、リラックス効果もあります。
全身の筋肉をほぐすことを目的としたエクササイズ。血 行促進や怪我の予防、可動域を広げることにつながり健 康な身体づくりの土台になります。
上半身の様々な筋肉の強化を目的としたエクササイズ。 認知症の予防のトレーニングもありますよ。
転倒予防を目的としたエクササイズ。 下半身の様々な筋肉を強化することによって転倒を予防 しましょう。